top of page
検索
Masato Uchida
2023年3月17日読了時間: 1分
「M&A支援機関に係る登録制度」への登録について
2023年3月17日、株式会社内田・アンド・パートナーズは、中小企業庁が創設した「M&A支援機関に係る登録制度」の登録を受けました。 「M&A支援機関に係る登録制度」は、中小企業庁が定める中小M&Aガイドラインの遵守の宣言等を登録要件として、M&A支援を行うフィナンシャル・...
閲覧数:23回0件のコメント
Masato Uchida
2022年9月9日読了時間: 1分
Biz.Pro研究会(経営継続事業推進研究会)にてDX推進事業について講演をさせていただきました
京橋にて開催されました第5回Biz.Pro研究会(経営継続事業推進研究会)において、DX推進事業ということで弊社の取組等をご紹介させていただきました。 https://www.bizconpro.org/sg-bizpro
閲覧数:12回0件のコメント
Masato Uchida
2022年1月4日読了時間: 1分
2022年事業開始
2022年は心機一転こちらから事業開始をしております。 コロナはまだ余談を許さない状況ですが、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
閲覧数:32回0件のコメント
Masato Uchida
2021年9月25日読了時間: 1分
事業再生支援協会(SRC) 近畿支部で講演をさせていただきました。
事業再生支援協会 近畿支部にて、『資金調達の新たな潮流(ファンドの活用他)』の講演をさせていただきました。 緊急事態宣言下にもかかわらず、事業再生支援協会近畿支部の皆様のご尽力と、各参加者のご清聴、ありがとうございました。また今後とも宜しくお願い致します。
閲覧数:23回0件のコメント
Masato Uchida
2021年8月3日読了時間: 1分
【業界動向】米投資銀行、M&A助言のGCAを買収 日本で事業強化
米独立系投資銀行のフーリハン・ローキー(時価総額約6,600億円)が、日本の独立系M&AアドバイザリーのGCAを買収するという記事。 本買収額は600億円強(TOBによるプレミアム30%)とあるが、今後の日本M&Aマーケットを評価したプレミアムであり、活性化を促すいい流れで...
閲覧数:32回0件のコメント
Masato Uchida
2021年1月21日読了時間: 1分
MBS Networks セミナーにて講師をやらせていただきました。
昨日(2021年1月20日)、MBS Networks様、Webセミナーにて、『中小企業の DX(Digital Transformation )推進について』という内容で講演をさせていただきました。 セミナーの企画、運営を行っていただきましたMBS Networks廣田様...
閲覧数:21回0件のコメント
Masato Uchida
2021年1月19日読了時間: 1分
行政窓口
本日、源泉税の特例納付の手続きをするため、近くの税務署に訪問。8時半の開始時間とほぼ同時刻に伺ったが、既に確定申告相談の方が数名並んでいる状態(ちなみに確定申告相談は9時スタートらしい) 総合受付の方が、各訪問者の対応をされていたが、全ての税金および、その手続きに関してクイ...
閲覧数:21回0件のコメント
Masato Uchida
2020年12月9日読了時間: 1分
事業再生支援協会 福岡支部で講演をさせていただきました。
昨日、事業再生支援協会 福岡支部にて、東京と同様に『プライベートエクイティファンドの実務』の講演をさせていただきました。 事業再生支援協会福岡支部の皆様のご尽力と、各参加者のご清聴、ありがとうございました。また今後とも宜しくお願い致します。
閲覧数:20回0件のコメント
Masato Uchida
2020年11月27日読了時間: 1分
一般社団法人 事業再生支援協会
本日、一般社団法人 事業再生支援協会にて、『プライベートエクイティファンドの実務』という内容での講演と弊社の活動案内を紹介させていただきました。 再生のプロの方々の前でお話させていただきましたが、厳しい場面を数々経験されているかただけあり、真剣に聞いていただき、そこから吸収...
閲覧数:20回0件のコメント
Masato Uchida
2020年11月16日読了時間: 1分
ファンドによるDXの動き1
KKRが楽天と組んで、西友をプラットフォームとしてDXを行うというニュース。 トレンドでもあり、今後他のファンドも同様な動きの追随が出てくるであろう。 「ファンド」「eコマース企業」「リアル店舗網」というそれぞれが力のある三社が、どうやって意見調整、意思決定を行っていくか。...
閲覧数:23回0件のコメント
Masato Uchida
2020年10月21日読了時間: 1分
ホームページを公開いたしました。
今までは、お知り合いの方々中心に直接弊社事業の説明をさせていただいておりましたが、一部の方から要望があったこともあり、ホームページを作成いたしました。 まだ不十分な点はございますが、今後内容も充実させていただく所存でございます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page